【プロフィール】アタヨシヒサ|在宅ひとり起業コンサルタント

プロフィールの概要

在宅ひとり起業コンサルタント|オンラインビジネスの専門家|毎日5,000文字書く文章ガチ勢|ハンドルネーム「あたっち」|ブラック企業サラリーマン▷脱サラ▷収入0円ニート▷日給3万円ブロガー▷ネット起業家▷累計収益9桁突破▷ひとりビジネスでマイペースに活動中|座右の銘は「考えれば妙案が出る」|10年以上のビジネス経験に裏付けられた問題解決能力がアピールポイント

ご覧いただきありがとうございます。アタヨシヒサです。私は現在、在宅ひとり起業でオンラインビジネスを中心に活動しております。ハンドルネーム「あたっち」(昔からのあだ名)で、XなどのSNSでも情報発信してるので、そちらでご存じの方もいらっしゃるかもしれないですね。

私はもともとサラリーマンをやっていたのですが、当時お勤めしていた会社が会社更生法の手続き(いわゆる倒産)に入ったのをキッカケに脱サラし、これまでずっとオンラインビジネスに取り組んできました。

最初はブログアフィリエイトから始めて、1年ちょっとで月100万円を突破。その後、コンテンツ販売やコンサルタントなどのお仕事にも取り組んできました。法人化してからは、Webマーケティングやコピーライティングなどの企業案件も多数担当。オンラインビジネス業界で、すでに10年以上のキャリアがあります。

振り返ってみれば、山あり谷ありでいろいろ苦労もしてきました。ですが、そうした苦労も、今となってはいい思い出です。全体としては順調にここまできたように思いますし、これまで関わってくださったすべての人たちに感謝の気持ちでいっぱいです。

ということで…

せっかくこのページをご覧いただいたので、私がこの業界に入った経緯や活動内容など、もう少し詳しくお話ししたいと思います。オンラインビジネスで脱サラした人なんて、おそらく身近にいないと思いますし、参考になる部分があるかもしれません。よかったらお付き合いください。

「みなさんはファミリーです」

昔、サラリーマンをやってたときのこと。たしか年始の会合で、社長が「みなさんはファミリーです!」と両手を広げて笑顔で言ってました。そこにいた社員はみんな安心して、がんばろうって気持ちになったものです。

ですが、それから数カ月後、衝撃の事態になりました。会社が資金繰りに失敗して突然倒産。会社更生手続に入り、大規模な人員整理のため希望退職の募集が始まったんです。

「えーっ!」
「まさかっ!」
「みんなファミリーじゃなかったのかよ?!」

あの日、社内が騒然となったのを今でも鮮明に覚えています。まさに、はしごを外されて、真っ逆さまに落ちていくような感覚でした。

そして思ったんです。生き方を考えるべきタイミングにあると…

ちょうどその頃。個人的にひとつの発見がありました。発見というか、出会いというか、気付きというか。とにかく、人生を変えるキッカケがあったんです。それは…

「働かないで稼ぐ方法があります」

通勤中に聴いてたポッドキャストの番組で、ゲストが信じられないような話を始めました。ざっくりいうと次のような内容です。

「働かないで年収3千万を超える方法があります」
「それはアフィリエイトと情報販売です」

当時はまだネットビジネスなど一般的ではなく、私も「アフィリエイト」や「情報販売(コンテンツ販売)」という言葉を知りませんでした。まったく未知の世界です。

ですが、この言葉を聞いたときに、体中にバシーンと電撃が走ったんです。

「これだ!」
「サラリーマンなんかやってる場合じゃない!」
「俺はこれをやるんだ!」

家に帰って、さっそく「アフィリエイト」と「情報販売」について検索。調べれば調べるほど「働かないで年収3千万を超える方法があります」という言葉が真実であると確信できました。

考えてみてください。インターネットを使えば、世界中の人たちにアプローチできる可能性があります。そのインターネットという「テコ効果」を利用すれば数千万レベルは現実的な数字だと感じたんです。

ピンとこないかもしれないので、簡単にシミュレーションしてみましょう。

仮に1,000円の商品を売るなら…

1,000円×100人=10万円
1,000円×1,000人=100万円
1,000円×10,000人=1,000万円
1,000円×100,000人=1億円

仮に1万円の商品を売るなら…

1万円×10人=10万円
1万円×100人=100万円
1万円×1,000人=1,000万円
1万円×10,000人=1億円

インターネットの「テコ効果」を使えば、このくらいの人数に売ることは難しくないはずだと直感的に思いました。人生かけて挑戦するだけの価値があると感じたんです。そこで…

思い切って脱サラすることに

先ほどお話しした希望退職の募集に手を上げることにしました。もともとサラリーマンという生き方が向いてないと思ってたため、むしろチャンスだと思ったんです。

このとき、唯一心配だったのが、妻が賛成してくれるかどうか。賛成してくれなくても挑戦するつもりでしたが、やはり賛成してくれてるほうが気持ちよく挑戦できますよね。

なので、次のようなことを説明して…

・希望退職の募集が始まった
・それに応募しようと思ってる
・この機会に自分の生き方を見直したい
・オンラインビジネスに挑戦する
・半年で結果を出す
・退職金から50万だけ使わせてほしい

そして宣言しました。

「絶対、結果出すから応援して!」

すると妻がこう言ってくれたんです。

「うん。わかった。というか…」
「よくわからないけど、信じてるし、応援するよ!」

当時、ネットビジネスの話をして理解できる人はほとんどいなかったと思います。妻も、私が何をしようとしてるのか、その中身はピンときてないみたいでしたが、とにかく「信じる」と言ってくれたわけです。

「何が何でも結果を出す!」
「ネットビジネスで経済的自由を手に入れる!」
「そして、人生の勝ち組になってやる!」

サラリーマン思考から「ビジネス思考」に切り替わった瞬間です。心に火がつき、ネットビジネスで人生を変える決意が固まりました。

ということで…

その後の私の活動&実績

その後の活動について簡単にご紹介しておきます。知識も経験も何もないゼロからのスタートだったので最初は苦戦しましたが、少しずつスキルアップしながら、それなりの実績を積み重ねることができました。

フェーズ
ネットビジネス開始

・ブログアフィリエイトに挑戦
・3ヶ月ほどでブログ記事100本突破

フェーズ
ゼロイチ達成

・3ヶ月超えたあたりでゼロイチ達成
・6ヶ月時点では以前のお給料の半分以下
・半年で結果を出せず、猛烈にあせる

フェーズ
月7桁達成

・ブログ戦略の根本的な見直し
・スキルアップにより手応えが出てくる
・脱サラ1年程度で以前のお給料超え
・それから3ヶ月程度で月7桁達成

フェーズ
法人化達成

・脱サラ3年目に節税対策で法人化
・当時の師匠とJVでコンテンツ販売
・セミナーやコンサルなども展開

フェーズ
累計9桁達成

・収益の仕組み化を進める
・脱サラ8年目で累計9桁達成

フェーズ
現在の活動

・記事執筆やコンサル案件など
・SNSもコツコツ更新
・ひっそり隠れてマイペースに活動中

活動の詳細はここに書ききれないので、メルマガやSNSなど、いろんな機会にお話しさせていただきますね。気になる方はぜひチェックしておいてください!

ところで…

このオンラインビジネス業界は、この10年でかなり状況が変わってきました。いい意味でいえば「洗練されてきた」わけですが、逆にいうと、勝ち組と負け組の差が広がってきたように思います。ただの根性論ではうまくいかないため、難しく感じる初心者さんも多いかもしれません。

そんな背景からか、次のような質問をされることがあります。

「もしも全てを失って、ゼロから始めるとしたら何をしますか?」

今の収益源をすべて失ったとして、まったくゼロから、どうやって経済状況を立て直すかという質問ですね。これについては「オンラインビジネス一択です!」と答えるようにしています。そのうえで「CSKOS(シスコス)」の5ステップで取り組んでいくのが、現時点での最適解です。

具体的には次のような流れになります ↓↓↓

STEP
【C】Clarity:方向性をクリアにする

オンラインビジネスにこれから挑戦する初心者の方は、まず「ビジネスプラン」を考えるところから始めていきましょう。どんなジャンルに参入し、どのようなコンセプトで戦っていくのか考えるわけです。知識・スキル・経験が不足してると感じるなら、そうした部分もテコ入れしていきましょう。

  • ジャンルを決める
  • コンセプトを考える
  • ビジネスプランを考える
  • 見込み客が利用してるSNSを用意する
  • スタート時点で必要な「知識」をインプットする
  • スタート時点で必要な「スキル」を身につける
  • スタート時点で必要な「経験」をする
STEP
【S】Setup:必要な環境を整える

ビジネスプランが固まったら、具体的な準備を始めていきましょう。SNSやウェブサイトの準備をしたり、商品やサービスを販売できる環境を整えたりします。道具や作業環境なども何気に重要です。ビジネスをスタートするにあたって必要なものを、この段階でそろえてください。

  • SNSの投稿原稿をまとめて準備する
  • 拠点となるウェブサイトを用意する
  • 各種プラットフォームのアカウント登録をする
  • 決済サービスのアカウント登録をする
  • 必要なツールの準備をする
  • ビジネスに適した作業環境を整える
STEP
【K】Kickoff:実績づくりと信頼構築

準備が整ったら、具体的な活動を始めていきましょう。いきなり稼ぐとか考えずに、まずはビジネスの土台作りをしていきます。SNSのアカウントを育てたり、ウェブサイトをスタート時点で問題ない状態に整えるなどです。利益度外視の商品やサービスで「実績作り」もしていきましょう。

  • SNSの運用を開始する
  • ウェブサイトに10〜30本の記事を入れる
  • 低価格のコンテンツを作って売ってみる
  • クラウドソーシングでサービスを出品する
STEP
【O】Operate:安定稼働&改善

SNSやウェブサイトが育ってきて、小さな実績が少しずつ増えてきたら、ビジネスをもっと加速させていきましょう。商品やサービスを増やしたり、価格帯を引き上げたりして、しっかり収益が出るように工夫してください。スキルもついてくるころなので、過去の作業のブラッシュアップもしていくといいでしょう。

  • SNSの投稿原稿をブラッシュアップする
  • ウェブサイトに商品・サービスの紹介記事を用意する
  • SNSからウェブサイトにアクセスを集める
  • 商品やサービスを増やしていく
  • 商品やサービスの価格を上げていく
STEP
【S】Scale:仕組み化&収益最大化

ここまで手作業でやってきたことを、できる部分から「仕組み化」していきましょう。収益を労働に頼ってると、1日24時間という制限があるためビジネスが頭打ちになります。それを避けるには、自動化ツールなど使って、労働しなくても収益が発生する仕組みを整える必要があるわけです。自動化が実現すれば、収益に制限がなくなり、収益最大化を目指せるようになります。

  • 無料コンテンツを用意する
  • プレゼントを配布して公式LINE/メルマガの登録者を増やす
  • 公式LINE/メルマガで信頼構築しつつセールスする
  • 高価格帯のバックエンドを用意して収益を最大化させる

もしも全てを失って、まったくゼロからビジネスを再構築するなら、この5ステップ「CSKOS(シスコス)」で取り組んでいくのが確実です。やることが多く大変ですが、だからこそ再現性が高まるわけですし、将来的な伸びしろも大きくなります。脱サラレベルを本気で目指すなら、ぜひ挑戦してみてください。

※この「CSKOS」について、くわしくはこちらの記事で解説しております。

ということで…

メールマガジンのご案内

こうした再現性の高いビジネスプランについては、メールマガジンでも具体的にお話ししております。在宅ひとり起業でビジネスしていきたい方でしたら、きっと参考になる部分も多いはずです。無料でお読みいただけますので、よかったらこの機会にご登録ください。

\ 在宅ひとり起業の勝ちパターン /

※普段お使いのメールアドレスでご登録ください

※登録直後に自動返信メールが届きます

※届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください

会社のお給料だけに依存せず、個人で稼ぐことが当たり前の時代がやってきました。まだピンとこない人も多いと思いますが、私が脱サラしたときのように、まさかの事態というのは意外と突然やってくるものです。

だからこそ、今このタイミングで「自分ごと」としてオンラインビジネスの勉強を始めること。そして、ブログとか、SNSとか、コンテンツ販売など、いろいろ実際に経験してみてください。最初からうまくできなくても、こうした経験を一回やっておくだけでぜんぜん違います。

これからの激動の時代を、むしろ楽しみながら乗り切っていきたいですね!

講師紹介


アタヨシヒサ

Yoshihisa Ata

在宅ひとり起業コンサルタント|オンラインビジネスの専門家|毎日5,000文字書く文章ガチ勢|ハンドルネーム「あたっち」|ブラック企業サラリーマン▷脱サラ▷収入0円ニート▷日給3万円ブロガー▷ネット起業家▷累計収益9桁突破▷ひとりビジネスでマイペースに活動中|座右の銘は「考えれば妙案が出る」|10年以上のビジネス経験に裏付けられた問題解決能力がアピールポイント